なるほど情報教室 「なるほど情報教室」は情報教育、学校の情報化、教育の情報化、校務の情報化などの実践具体例を掲載したサイトです。
※当サイトの文字サイズはIE6は「中」、NS7.1は「100%」で最適化されています。
  文字が見にくい場合はメニューバーの表示→文字のサイズを大きくしてご覧ください。
  文字サイズを変更した場合、レイアウトがくずれることがあります。ご容赦ください。

トップアンチウイルスソフトトップ>機能詳細

トップ

まずはこれだけ
1.情報管理委員会設置
2.アンチウイルスソフト
3.ネットワーク構築
4.ファイルサーバー設置

メイン
アンチウイルスについて
校内情報管理委員会

相互リンク募集中
サイトマップ

かんたん相互リンク
アンチウイルスソフトの機能詳細 価格、機能についてはご自分でご確認ください。

アンチウイルスについて
 
基本機能である。感染を防ぐ。感染している場合は駆除する。

クライアントファイアウォールについて
 このファイアウォールはソフト的なものです。学校でインターネットにつなぐ場合は出口の部分にファイアウォール機能を備えたルータやハード的なファイアウォールを入れましょう。
 そうなるとソフト的なファイアウォールは必要ない気がします。確かにこれなしでも十分にやっていけます。
 しかし、次のようなことが起こる可能性はないわけではありません。
 ルーターやハード的なファイアウォールは外からは防御できても、中からの攻撃にはどうでしょう?スパイウェアや、ウイルスに感染した個人所有のPCなど、学校のネットワーク内に危険が潜んでいることもあるのです。
 アンチウイルスのソフト会社も学校にはこの機能はいらないだろうと思っているのか、学校用のライセンス無制限のパッケージにはこの機能がないものが多いです。
 最終的には予算との相談になりますね。  

プライバシー保護について
 個人情報の流出を防ぐ機能です。

スパムメール防止について
 
これはメールの管理をどうするかによります。おすすめはメールは集中管理するに限ります。つまり、学校にくるメールは一台のクライアントで処理するのです。それにいれておけば大丈夫でしょう。
 職員個人のメールの管理は個人にまかせるのがいいと思います。ウイルスについてはアンチウイルスソフトの導入が絶対条件なので、まず大丈夫。スパムメールがきて困るのは、その人だけなので自己責任でということで。
 児童生徒の外部とのメールのやりとりも児童生徒用のクライアント1台で管理するようにしましょう。メールサーバーをおいて、そこで検閲する方法もありますが、これはかなりの負担増です。

保護者機能について
 教職員が使うPCには必要ないですね。たぶん(笑)
 児童生徒が使うPCには必要かもしれませんが、セキュリティ統合ソフトについている保護者機能より、これ専用のソフトをいれたPCまたはハードを児童生徒が使うネットワークの出口に導入することをおすすめします。

まとめ
 アンチウイルスソフトは必ずいれてくださいその他の機能についてはネットワークの状態や、予算(これが一番大きい)との相談になりますね。
 個人所有のPCで、自宅でも使用するものは上記の機能すべてあるのもをおすすめします。自宅にハード的なファイアウォールを備えている人は別ですが……
 



トップアンチウイルスソフトトップ>機能詳細


プロフィール   MAIL
Copyright (C) 2004 なるほど情報教室 All Rights Reserved.